>

2009年09月25日

もうすぐWindows7!!!

約一ヵ月後にはWindows7が使えるんですね!


ワタシは昔から7が名前に付くものには、けっこう好きなものが
多いんです。

たとえば・・・

ウルトラ7
DX7
RX−7
FM−7
ワイルド7
ラッキー7

などなど・・・

だからWindows7にも期待しちゃいますぴかぴか(新しい)

 とはいえ、実はあまりときめいていなかったりします。

何故かというと最近ほしいのは実はインテルMAC黒ハート

 気になるのはWindows7はBootCampで動いてくれるの
だろうかってコトあせあせ(飛び散る汗)

 最近会社のimac(Core2Duo 2.2Ghz)に
WindowsXPを入れたんだけど、
そのmacで「OutRun2009」を試しに動かしてみたら、
ちゃんと実用的な速度で遊べました!
 Macで動かすWindowsは想像以上に実用的!

 マックはやっぱり字(フォント)がキレイですね!
その字のキレイさはiphoneにも受け継がれていますね。
 しかも最近のマックはOSが軽いからなのか、CPUが
高性能なためなのかはわかんないけど、本当にサクサク
動きますネ。

 で、最近欲しいのが、コレ!




Macmini 2.0GHz Intel Core 2 Duo 320GB [MB464J/A] 86,800 円



小型で低騒音で、けっこうパワフル!
電源入れっぱなしのサーバーにしたいな!

そんなわけでかなり欲しい!
でも、ちょっと値段が高いような気もする(><)



でも、こっちのほうが実用的かも・・・。




MacBook Pro 2.26GHz、2GBメモリ、160GBハードディスク 115,800 円





ちなみに今ワタシの家にあるmacは初代imacです。
あ、あとClassicIIも持ってるけどねあせあせ(飛び散る汗)

 




posted by retrogamer at 10:06| Comment(3) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
私はインテルiMac使ってます。
そして逆に初代MacMiniです(笑)
これにBootCamp経由でWindowsVistaを入れてます。何も調整してないせいかもしれませんが、MacOSのほうが綺麗に見えますね。

ClassicIIはまだ動くのですか?白黒のやつですよね?
色々持ってるなあ(笑)

Posted by Ych at 2009年09月25日 20:14
こんばんは!
インテルimacをお持ちとは うらやましいですね。

そうです。だんぜんMAC OSの方が字がキレイに読めます。最初は操作に戸惑うけど、
すぐに慣れるしね。

ClassicIIは、68030MPU搭載のモノクロディスプレイ一体型のカワイイヤツです(笑)
昔はシーケーンサー「Vision」を
動かしてました!

ためしにさっき5年ぶりぐらいに電源を入れてみましたが・・・・
死んでました(涙)

また詳しくは、いつかブログでレポートします(涙)





Posted by retrogamer at 2009年09月25日 22:07
こんにちは。

あらら。一体型はやっぱり電源弱いのでしょうか?それともマメに通電しないと壊れやすいのでしょうか?

Macの操作は全然慣れません。あまり本気で覚えようとしてないからなのですが。
Emacsエディタの時もそうでしたがこれしかないという追いつめられたときでないと覚えないですね(泣)

Posted by Ych at 2009年09月26日 17:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。