リンクです(^^)
retrogamerが良く行くサイトを紹介!
なお、当ブログ、
「レトロゲーム紀行」
http://retrogamer.seesaa.net/
はリンクフリーです。
<リンク集>
・五十音順 敬称略
●80年代Cafe
http://blog.goo.ne.jp/80-cafe
サイトの紹介文より
80年代を中心に、70年代後半〜90年代前半位までの
懐かしいものを置いています。
コーヒーでも片手にゆっくりとどうぞ。
retrogamer的紹介文
80年代ならここ!!一番!
まるで昭和にタイムスリップしたかのような懐かしい
ひとときが すごせるはずです。
マニアックかつ、的確なレビューで、紹介しているものの
魅力がわかりやすいのも、このブログの特徴。
とにかく、管理人80-cafe氏は80年代にとても詳しい。
ゲームのみならず、玩具や本(マンガや小説)、雑貨、
映画、ラジコンなどホビーを中心に多方面にお詳しい。
コメントコーナーで色々な記事に関する質問をすると、
即答えがかえってくるほど、人柄も良い方です。
実は、「レトロゲーム紀行」の記事の参考にさせて
いただくことも多いです(^o^)!
●おこさま夫婦のほのかな生活
http://track-back.net/okosama/
retrogamer的紹介文
ご夫婦で運営されているブログ。
ゲームに限らず、時事ネタ、モータースポーツ、
などなど、なんでもこいのブログ。
さまざまな話題がタイムリーに紹介されていて、
定期的に訪問するだけど、物知りになれます(^^)
管理者様は、あらゆる情報に精通していて、
その情報をより深く理解するのに役立つ、あらゆる
リンクをご存知でいらっしゃる、
「リンクの鬼」でもあります(笑)
ゲームネタも多いのですが、マニアックかつ
新旧問わず楽しいネタが提供されているので、
実は、「レトロゲーム紀行」の記事の参考にさせて
いただくことも多いです(^o^)!
●新・ランタオ島へようこそ
http://track-back.net/teki-ra
サイトの紹介文より
ノア系プロレスネタから、ミステリ・SF・マンガ、
さらに食べ歩き・ゲーム、などなど欲張りな趣味が
炸裂しているブログです。よかったらどうぞ。
実は、結構長くやってるので、さかのぼって
見ていただけるとうれしいかも。
プロフィールも意外と更新してます。
retrogamer的紹介文
運営者のてきーら氏の趣味が炸裂(^^)なブログ。
話題が他分野におよび、いろいろためになります。
ライトな話題から、じっくり考えさせられるお話、
そして音楽ネタと、「さかのぼって読む」価値のある
楽しいブログです。
●Dreaming Tomorrow(ドリーミングトモロー)


サイトの紹介文より
code_VR.のメインHP、ドリトモです
懐かしいけどちょっと(かなり)マイナーなゲーム機を
画像を交え多数紹介レビューしています。
その他にも色々なコンテンツをご用意していますので
ちょっとした息抜きに如何ですか?
retrogamer的紹介文
かなり濃いサイトです(笑)
スーパーマニアック。
スーパーカセットビジョン(スパカセ)が
メインコンテンツという世にも珍しい、素晴らしいサイト。
スパカセユーザー登録という企画をなさっていて、
その80人目に「retrogamer」も登録いただきました。
メンバーに恥じない「スパカセ布教」を、これから
「レトロゲーム紀行」でも行っていく予定です(笑)
オールドSEGAやそのほかレトロゲームの記事や資料も満載。
必見!
掲示板がマニアネタで盛り上げっています。
掲示板には 管理人のcode_VR.さんを初め、
とてもゲームレベルの高い方々が集っています(笑)
●PLAY & TIME
http://electronic.exblog.jp/
retrogamer的紹介文
かなりマニアック!
電子ゲームの所有数&記事がスゴイ!
多分、電子ゲームにおいては、にほんいちぃぃぃ。
アニメ、マンガネタも多いので、いろいろ
楽しめるブログです。
●sirube
ゲームのことなら - sirube
ゲームのこといろいろ知りたいときに重宝しそうです。
相互リンク!
<どんどんつながるリンクの輪>
もともと、今回リンクとして紹介させていただいたブログやHPは
すべて「PV-1000」がきっかけでした。
まず、お子様夫婦さんのブログで、「レトロゲーム紀行」の「PV-1000」の
記事を紹介いただいたのがきっかけで、お互いのサイトの存在を知りました。
そこで、PV-1000に関するコメントを頂いて てきーらさんの存在を知りました。
さらに、PV-1000の記事を書くにあたり、「80-cafe」さんの記事を参考に
したことから「80年代Cafe」の存在を知りました。
さらに、「80年代Cafe」のところにあったリンク集から
「PLAY & TIME」の存在を知りました。
さらに「PLAY & TIME」の記事の中で「ドリトモ」のことが書いてあって
その存在を知りました。
というわけで、全てはPV-1000がきっかけだった・・・。
というわけ(笑)
ずっと、当ブログには存在しなかったリンク集。
やっと作りました !(^o^)!
これからもよろしくお願いします!
レトロゲーム紀行 管理人 retrogamer
http://retrogamer.seesaa.net/
ラベル:リンク
そうかー、PV−1000がつなぐ縁なんですね。
なんとか動いているところ、写真とれないかな。やってみよう。
>なんとか動いているところ、写真とれない>かな。やってみよう。
是非!
楽しみにしてます(^_^)!
閲覧数が1.5倍ほどになっていて何事か
と思ってしまいました。ちょっと褒めら
れすぎのような気もしますが。
それにしてもPV-1000がつなぐ縁とは、
またマニアックな環ですねえ...
ご紹介いただいて感謝です!
>「リンクの鬼」
はい、まだまだおこさま、
“ガキ”なものですから・・・(゚∀゚)_y
PV-1000をきっかけに生まれた縁、
とてもありがたいです。こちらこそ、
これからもよろしくお願いします
(^ー^)
今後ともよろしくお願いします。
さらに、PV-1000が きっかけで新たな縁が生まれるといいですね(笑)