むかえる事が出来ました
われながら、1年間よく毎日更新できたなと
感心しております(^^)
正直、つらい時期も、いそがしい時期も、
気分が乗らないときもありましたが、
毎日、私の たわいもない記事を
見てくださる方やコメントを書いて
下さる方々のおかげで続けることが出来ました。
ありがとうございます。
毎日更新のヒミツは、実をいうと、ヒマなときや気分が
乗っているときに、あらかじめ記事をいくつか書いておいて、
そのストックを小出しに掲載しているから可能なだけで、
実は毎日記事を書いているわけではありません。
とはいえ、そろそろネタも減ってきたので、毎日更新は
ストップするかもしれません。
あと、最近は、「Youtubeの動画の感想」だけだったり、
リンク先やニュースに頼った他力本願な安直な
記事が増えているので、「自分ならではの記事」も
もっと書くようにしたいですね。
そんなわけでして、
今後とも、「レトロゲーム紀行」を、
よろしくお願いします。
レトロゲーム紀行
retrogamer
ラベル:レトロゲーム紀行
日記系のブログと違って、ネタ系のブログを
毎日更新するというのは、結構たいへんだと
思います。レトロ関係の検索をしてると、
ここが結構出てきますが、そうやってだんだん
定番サイトになっていくのでしょうね。
(youtubeで電子ゲーム系を検索すると、retrogamerさんの投稿がかなりの確立でヒット
します)。
個人的には、レトロPCや海外ハードの紹介を
期待していますので、是非お願いします。
>そうやってだんだん
>定番サイトになっていくのでしょうね
定番化への道は嶮しいです(><)
でも、アクセス数は日に日に増えていっていますので、地道にレトロゲーム普及活動を今後も続けていきます(笑)
>レトロPCや海外ハード
私も海外系はダイスキなんだけど、
海外ネタの受け(アクセス数)は、
以外に悪いんです。
日本のレトロPC系は、だいすき って
人が多いようでアクセス数が伸びます。
でも、実は、アクセス数に関係なく、
自分が書きたいことを 脈絡なく
気分しだいで書いている・・・。
それがレトロゲーム紀行です(笑)
今後ともよろしくお願いします。