>

2009年10月25日

ハムスター ゲームショー!?

リアル・ゲーム!?
なんだかスゴイ「hamster stuck in a videogame」続きを読む

2009年09月05日

エセfamicom

エセfamicom

実は、実物を見たことあります(笑)



さすがに、続きを読む

2009年07月03日

Lego Arcade

「Lego Arcade」。これはなかなか良く出来たムービーですね。

こういうムービーって、続きを読む

2009年06月03日

体がコントローラー

「体がコントローラー、米マイクロソフトが新ゲームシステムを発表」
だそうです。



XBOX360の、続きを読む
ラベル:レトロゲーム

2009年05月20日

Human TETLIS

なんともオマヌケなHuman Tetris。続きを読む
ラベル:レトロゲーム

2009年05月14日

外国のマリオとゼルダのシリアルCM

海外のシリアルのレトロCM。
これは、愉快なCMですね(^^)続きを読む
ラベル:レトロゲーム

2009年03月16日

燃える!蟻!?「Fireant」とリアル・アリ飼育

燃える!蟻!? コモドール64の「Fireant」ってゲーム。続きを読む
ラベル:レトロゲーム

2009年02月20日

販促戦隊 デコレンジャー

びっくりしたなぁもお。
まさかデコレンジャーの動画を見ることが出来るなんて・・・続きを読む

2009年02月04日

アンドアジェネシスに乗るパックマン

最近のゲームで遊んでいないRetrogamerにとっては、
夢のような映像です(^@^)続きを読む
ラベル:ゲーム

2008年12月24日

メリークリスマス! パックマン!

メリークリスマス! パックマン!



このイルミネーションは、続きを読む

2008年11月25日

イーアルカンフーの実写版?

イーアルカンフーの実写版?
ちょいモータルコンバット風!?続きを読む

2008年11月02日

ハイテクな墓

USB端子付きのお墓・・・だそうですあせあせ(飛び散る汗)



へぇー、続きを読む

2008年10月30日

ネコ vs はぐれメタル

ネコ vs はぐれメタルだってさ(^_^)続きを読む

2008年10月05日

LEGO!獣王記

こ、これは・・・笑える!
レゴで出来た獣王記のストップモーションムービー。続きを読む

2008年09月22日

魔界村実写版!?

魔界村の実写?????続きを読む
ラベル:capcom retro game

2008年08月02日

モバHO!、メガモデム、メガウェーヴ、BSX。。。

モバHO!って知ってますか?





専用受信機を使用して、スカパーの人気映像チャンネルや、
40Chにもおよぶ音楽放送(有線放送みたいなの)を
低額で楽しめるという、なかなかグーなサービス。




 チューナーによってはワンセグも受信できたりと、なかなか
良いコンセプトのサービスです。

 retrogamerも車にモバ放端末(車専用の)を取り付けていて、
毎日楽しんでいます。

 人工衛星から電波を受けるという、まるでスカパーやカーナビ
のような受信方法でしたが、以外に電波の受信感度も良く、
大変気に入っていました。
 とはいえ、高速道路などの高架橋下では受信できなかったけどネ。

 音質自体は、ちょっと音質の悪いMP3程度。やっぱりちょと
ザラっとしていて、低音が弱いかな?って感じですが、許容範囲内。

 とにかく、有線(USEN)放送と同じ番組が、そのまま
受信可能なので、最新ヒット曲が いちはやく楽しめる。
音楽好きにはたまらないですネ。

でも、でもね、続きを読む

2008年07月28日

映画「ドラゴン・キングダム」見た。。。

映画「ドラゴン・キングダム」見てきました!



やっぱり、かっこいいよジャッキー・チェン。
ジェット・リーは?続きを読む

2008年07月27日

花火 ハナビ はなび hanabi

行ってきました、夏の花火!
HANABI (10)_R.jpg

やっぱり、

続きを読む
ラベル:レトロゲーム

2008年07月15日

海外のスト2のオモチャの爆笑CM

「Street Fighter II Action Figures」のTV-CM.
海外のスト2のオモチャのCMだけど、爆笑。続きを読む

2008年06月30日

2008年06月24日

???なゲーム。

「うんこが漏れないように我慢しながらトイレへ向かうゲーム」らしい。

うーん、スゴイセンスだぁ。

(ウンチネタなので、下品なのがキライな方は今回の記事は読み飛ばそう!)
続きを読む
ラベル:なぞ

2008年06月16日

謎の海外ゲームパロディームービー。 テクノスまつり?

謎の海外ゲームパロディームービー。ほんと、なぞである。
続きを読む

2008年06月13日

Super Smash Bros 3D Lego

レゴでスマッシュブラザーズ!?
続きを読む

2008年06月12日

レゴでDS

へえ、レゴでDSつくってるよぉ。続きを読む

2008年05月23日

レゴなWii

レゴでWiiをつくる!という動画.続きを読む
ラベル:Wii レゴ

2008年05月12日

レゴで出来たドンキーコングのムービー

レゴで出来たドンキーコングのムービー。
これは良く出来ている!続きを読む

2008年04月26日

ナスカの地上絵で、ガストノッチな気分!? 

「ガストノッチな気分でいこう!」というYoutub動画。


ナスカの地上絵はカッコイイねえ。大好きです。

「ガストノッチ」とは、続きを読む

2008年04月18日

マリオカート実写版!?

マリオカートの実写!?
こりゃ、おもろいド。



できることなら、続きを読む

2008年04月15日

Pac-Man Meets Super Mario!

Pac-Man Meets Super Mario! だそうです。
けっこう、笑える。続きを読む

2008年04月07日

あぶない実験達

ゲームキューブにハムを入れてみた・・・らしい続きを読む

2008年03月30日

2008年03月06日

Double Dragon Cartoon

ダブルドラゴンのアニメ?

ここれは、いったい?
続きを読む

2008年02月29日

「Tunnel OOPS 」という動画

「Tunnel OOPS 」という動画。
フラットなポリゴンがイイネ。
続きを読む

2008年02月21日

悪趣味ゲーム紀行!?

レトロゲーム紀行のライバル!?
「悪趣味ゲーム紀行」という本続きを読む

2008年02月19日

Halo 3 Ferris Wheel

Halo 3 Ferris Wheelです。


「Ferris Wheel」っていうのは観覧車のこと。
このムービーの観覧車は、
「XboX360」のイメージにぴったりの観覧車ですね。
(CIカラーの白が映えていますね)

 そんでもって、ヘイロー3といえば、Microsoft XBOX360の
キラーソフトですよね。



 ところで、世界最大の観覧車ってどれくらい大きいのかな?
って思ったことありませんか?続きを読む

2008年02月03日

2008年02月02日

Real life Street fighter fight

「Real life Street fighter fight」だそうです。
いったいこれは・・・・
続きを読む
ラベル:レトロゲーム

2008年01月28日

「Reactrix」タッチパネルよりも面白い!?

 ニューメディア(?)「Reactrix(リアクトリクス)」を
使ったサッカーゲームの動画。
続きを読む
ラベル:ゲーム ペット

2008年01月13日

ゲームをするチンパンジー

すごーい!
チンパンジーが、パックマンで遊んでいる!
続きを読む
ラベル:ゲーム 動物

2008年01月10日

紙技!?神業? パラパラマンガで格闘ゲームを再現

すごい、パラパラマンガで格闘ゲーム風のバトルを
再現しているよ。

 もしも、作者さんが学生さんだったとしたら、
 やっぱり、授業中にこっそり描いたりして
作ったんだろうか?




楽天 テレビゲーム市場
きっと遊びたいゲームが見つかる・・・。





楽天 ダイエット市場
ゲームで なまった体を シェイプアップ!!
きっといいものみつかるヨ。

2008年01月05日

Dragon Quest fantasia

もはや、伝説。
DQFV_R.jpg
気分は、ネーバーエンディングストーリー?
「Dragon Quest fantasia」続きを読む
ラベル:レトロゲーム

2008年01月04日

「有名ゲームのラスボスを紙粘土で作る」という動画

 「有名ゲームのラスボスを紙粘土で作る」だそうです。


 おおお、良く出来てますねえ。


続きを読む

2008年01月03日

ネズミのゲームといえば・・・

 はやいものでお正月も今日でおしまいですね。
明日からは、お仕事って方も多いことでしょう。

 retrogamerは1/6までは休みなので、もうちょっとだけ
ゆっくりできます。

 さて、今年は「ねずみ年」ということで、ねずみに
まつわるゲーム(主にレトロゲーム)ってどんなのが
あったかなあって考えてみました。

 まず最初に思い浮かんだのが、続きを読む

2007年12月23日

トリマの金の装飾品って、インベーダーになんか似てない?

「コロンビア中西部で巨大な金鉱床発見」だそうだ。

 コロンビアのボゴタ(Bogota)にある金の美術品を集めた
黄金博物館(Gold Museum )に展示されたトリマ(Tolima)で
見つかった金の装身品が、この記事で写真つきで紹介されて
いるのだけど、これが なんとなく「インベーダー」に似てる。

ニュースを引用してみました。



 それにしても・・・続きを読む

2007年12月10日

ゼビウスに初音ミク音源が搭載されました

Youtubeで発見したオモシロ・レトロゲーム関連の動画。

ゼビウスに初音ミク音源が搭載されました。(1分Ver. 動画付き)



よくできています(^_^)
笑えます。
続きを読む

2007年12月08日

2007年12月01日

Pinball AfterBurner

Youtubedで見つけた「Pinball AfterBurner」の動画

こんなものまであるんですね。

パソコンによるシミュレーション、または創作だとは
思いますが、もし、存在するのなら実機で遊んでみたいですネ。






楽天 テレビゲーム市場
きっと遊びたいゲームが見つかる・・・。
貴重なレトロゲームが見つかることも・・・。





楽天 ダイエット市場
ゲームで なまった体を シェイプアップ!!
きっといいものみつかるヨ。

2007年11月27日

サンソフト関連のマッドムービー

 サンソフトゲーム関連のマッド爆弾ムービーカチンコをYoutubeで
拾い食いしてみました。続きを読む

2007年11月05日

パソコンのトリビアとトリビアの泉のお話

これ、みてくださいよ!
トリビアの泉_R.jpg
「パソコンのトリビア」という本。

 もちろん、あの「トリビアの泉」の人気に
便乗したパロディ書籍ですね。
続きを読む

2007年10月24日

「3rd Space」で たいかん 体感 体汗

ビデオゲーム用衝撃体感ベストが登場、
「撃たれる」「刺される」を体感


・・・だそうです。

ニュースを引用してみました。


続きを読む
ラベル:ゲーム game

2007年10月11日

巨大なモノポリーが出現

巨大なモノポリーが出現!?
ニュースを引用して見ました。
続きを読む
ラベル:モノポリー

2007年10月02日

ソニーが世界初の有機ELテレビを発表

「ソニーが世界初の有機ELテレビを発表」

 いよいよ有機ELテレビも実用化なんですね。
そんなニュースを引用して見ました。
続きを読む
ラベル:SONY ソニー

2007年09月10日

インターネット使いたい放題とはいえ・・・

 何事もやりすぎはイカンということですね。
ニュースを引用してみました。
続きを読む
ラベル:ネット

2007年09月01日

2007年08月30日

スウェーデンで人工的に「幽体離脱」

 「幽体離脱」 といっても、「ザ・タッチ」のアレでは
ありません。
 ニュースを引用してみました。
続きを読む
ラベル:幽体離脱

2007年08月21日

ワルキューレといえば・・・

「ワルキューレ」といえば、レトロゲーマー世代では
どうしても、ワルキューレの冒険&伝説を思い出してしまいます。
続きを読む

2007年08月20日

スパルタンXのマッドムービー

Youtubeで発見。
「改造スパルタンXとかをあの人にやらせてみた」

もともとは「ニコニコ動画」の動画らしい。

 レトロゲームマニアなら、かなり笑えるはず。

 メジャーなネタも多いけど、けっこうコアな
ネタもあるので、もしも全部元ネタが分かったら
かなりのゲームマニアでしょうね。
 そういうreterogamerは元ネタが分かったのは
55%ぐらいです(^^)

 本当にこんなゲームがあったら一日中遊びまくる
ことでしょう。




楽天 テレビゲーム市場
きっと遊びたいゲームが見つかる・・・。





楽天 ダイエット市場
ゲームで なまった体を シェイプアップ!!
きっといいものみつかるヨ。


2007年08月18日

CDも25歳 まだまだCD-ROMも現役

 CDが誕生して25周年。

 でも、CDが30周年を迎えられるかどうかというところまで
きているとか。
続きを読む
ラベル:CD CD-ROM

2007年08月17日

紙のような電池・・・近未来を予想してみた

 紙のようにぺらぺらで、折り曲げることも出来る
スゴイ電池が開発されたそうです。
 
 携帯ゲーム機やノートパソコン、携帯電話への応用が
期待されます。

 ニュースを引用してみました。続きを読む
ラベル:電池

2007年08月15日

ネプリーグ 実はレトロゲームと関係アリ

 ネプリーグという大人気バラエティー・クイズ番組が
ありますが、実はレトロゲームとも ちょこっと関係が
あるんです。  それは・・・。
続きを読む

2007年08月14日

ドラクエの呪文 実写!?

ドラクエの呪文を実際に映像化してみたという
おマヌケ映像をyoutubeで発見。
けっこう笑える。
続きを読む
ラベル:ドラクエ 呪文

2007年07月19日

ミラ・ジョヴォヴィッチのバイオハザード3

ミラ・ジョヴォヴィッチ、ミュンヘンで
『バイオハザード3』をPR。
ニュースを引用しました。続きを読む

2007年07月15日

電車男関連ゲームとテツのお話

電車男が映画化され、ドラマが放送されてから
はや2年。





 

 ここにきて、いまさら?(失礼しました)とも
思ってしまいましたが、ドラマ電車男に関連した
ゲームがもうすぐ発売されます。
続きを読む
ラベル:電車 テツ ゲーム

2007年07月11日

でっかいキノコ

 でっかいキノコが発見されたってお話。
ニュースを引用してみました。続きを読む
ラベル:きのこ

2007年06月26日

ゲームは1日1時間

ゲーム関連のニュースをとりあげてみました。

続きを読む
ラベル:ゲーム

2007年06月19日

namco Dotgraph. Figure with SOUND

ナムコの黄金期の名作がドットグラフに・・・。

namcodot (1).jpg

さっそく、1個買ってみた。


namcodot (2).jpg

 定価は525円だけど、店頭価格は安いところでは
200円前後から。

 ハコはしっかりと封がされていて、中身が何かは
開けてみるまでわからない。
 この辺は昔なつかしのグリコのオマケを
開けるときのワクワク感を味わうことが
出きる。

※今でも、グリコのキャラメル&おまけは 売っている

それでは、中身を見てみよう。
続きを読む

2007年06月18日

パロディウスだ! 下敷きだ!

 retrogamerは、KONAMIの迷作シューティング
「パロディウスだ!」の下敷きを持っている。

いつ手に入れたのか覚えていない。

なぜココにあるのかも覚えていない。

でも、現実にココにある。

「パロディウスだ! 
PARODIUS 神話からお笑いへ」

の下敷き・・・。
どんな下敷きだったかというと・・・。
続きを読む

2007年06月13日

ゲーム検定受けてみた

 第2回「ゲーム検定」を受けてみました

 「ゲーム検定」は
 日経BP社が発行している「ゲームエンタ!」
の企画&主催で、WEBで手軽に受けることが出来ます。

 今回は、AVG&RPG編。

 実際に、やってみました。

 その結果は・・・・続きを読む

2007年06月08日

液晶テレビ搭載トイレ!?

ついに、公衆トイレにも液晶搭載の時代が・・・。

続きを読む

2007年06月05日

トランスフォーマー MAD系

 前回は、トランスフォーマー「コンボイの謎」の
魅力&魔力をお伝えしました。
http://retrogamer.seesaa.net/article/43796734.html

TR909_ (1).jpg

今宵はトランスフォーマーのMADな魅力をお伝えしましょう。
続きを読む

2007年05月01日

最近キレやすくないですか?

最近キレやすくないですか?

 いろいろとストレスが溜まる現代社会。
それは、子供でも例外ではありません。

 パソコンが壊れたり、ゲームでミスをすると
キーボードを叩きまくって発狂する
お子様の動画が・・・。

どんな 動画かと言うと、
続きを読む

2007年04月28日

「Retro Games in Stop Motion」まさに芸術(驚)

 レトロゲームを題材にした、
実写(ストップモーション)ムービーが
存在する。

それは
「Retro Games in Stop Motion」

(Youtube動画)

超★傑作。 まさに芸術の域に達しています。

ここで、クイズ

Q)かなりマニアックなゲームも含まれていますが、
  このムービーの元ネタになったゲームを5つ
  答えなさい。

続きを読む

2007年04月01日

エコアタックで「アタックNO.1」

エコアタックで「アタックNO.1」

「アタック ナンバー ワン」といえば・・・、
最近で言えば、「ぱちんこ アタックNo.1」(笑)

その名前の通り、バレーボールが題材です。





では、「エコアタック」って何? 

必殺技の名前?!




続きを読む

2007年03月26日

ファミコンファミリー飾り物


ファミコンファミリー飾り物

R0010395_R.jpg



「がちゃがちゃ」で売っている、ファミコンの飾り物。
とても、良く出来ています。

ガチャガチャは、何が出てくるかわからないので、
全種類そろえるのはけっこう大変です(汗)



写真を見てください! どう、「まるで本物でしょ!」
っていいたいところだけど、さすがに作り物とは
わかるかな。


R0010396_R.jpg
クリックで拡大画像です(^_^)

 マニアックに出来ているなあと思う点は、
ファミコンのコントローラーのボタンに四角(初期型)
バージョンと丸型(おなじみですね)バージョンがある。
ファミリーベーシック専用データーレコーダまである。
といったところでしょうか(笑)



















広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。