なんだかスゴイ「hamster stuck in a videogame」続きを読む
2009年10月25日
2009年09月05日
2009年07月03日
2009年06月03日
2009年05月20日
2009年05月14日
2009年03月16日
2009年02月20日
2009年02月04日
2008年12月24日
2008年11月25日
2008年11月02日
2008年10月30日
2008年10月05日
2008年09月22日
魔界村実写版!?
魔界村の実写?????続きを読む
ラベル:capcom retro game
2008年09月10日
2008年08月02日
モバHO!、メガモデム、メガウェーヴ、BSX。。。
モバHO!って知ってますか?
専用受信機を使用して、スカパーの人気映像チャンネルや、
40Chにもおよぶ音楽放送(有線放送みたいなの)を
低額で楽しめるという、なかなかグーなサービス。
チューナーによってはワンセグも受信できたりと、なかなか
良いコンセプトのサービスです。
retrogamerも車にモバ放端末(車専用の)を取り付けていて、
毎日楽しんでいます。
人工衛星から電波を受けるという、まるでスカパーやカーナビ
のような受信方法でしたが、以外に電波の受信感度も良く、
大変気に入っていました。
とはいえ、高速道路などの高架橋下では受信できなかったけどネ。
音質自体は、ちょっと音質の悪いMP3程度。やっぱりちょと
ザラっとしていて、低音が弱いかな?って感じですが、許容範囲内。
とにかく、有線(USEN)放送と同じ番組が、そのまま
受信可能なので、最新ヒット曲が いちはやく楽しめる。
音楽好きにはたまらないですネ。
でも、でもね、続きを読む
専用受信機を使用して、スカパーの人気映像チャンネルや、
40Chにもおよぶ音楽放送(有線放送みたいなの)を
低額で楽しめるという、なかなかグーなサービス。
チューナーによってはワンセグも受信できたりと、なかなか
良いコンセプトのサービスです。
retrogamerも車にモバ放端末(車専用の)を取り付けていて、
毎日楽しんでいます。
人工衛星から電波を受けるという、まるでスカパーやカーナビ
のような受信方法でしたが、以外に電波の受信感度も良く、
大変気に入っていました。
とはいえ、高速道路などの高架橋下では受信できなかったけどネ。
音質自体は、ちょっと音質の悪いMP3程度。やっぱりちょと
ザラっとしていて、低音が弱いかな?って感じですが、許容範囲内。
とにかく、有線(USEN)放送と同じ番組が、そのまま
受信可能なので、最新ヒット曲が いちはやく楽しめる。
音楽好きにはたまらないですネ。
でも、でもね、続きを読む
2008年07月28日
映画「ドラゴン・キングダム」見た。。。
2008年07月27日
2008年07月15日
海外のスト2のオモチャの爆笑CM
「Street Fighter II Action Figures」のTV-CM.
海外のスト2のオモチャのCMだけど、爆笑。続きを読む
海外のスト2のオモチャのCMだけど、爆笑。続きを読む
2008年06月30日
2008年06月26日
2008年06月24日
2008年06月16日
2008年06月13日
2008年06月12日
2008年05月23日
2008年05月12日
2008年04月26日
ナスカの地上絵で、ガストノッチな気分!?
2008年04月18日
2008年04月15日
2008年04月07日
2008年03月30日
2008年03月06日
2008年02月29日
2008年02月21日
2008年02月19日
Halo 3 Ferris Wheel
Halo 3 Ferris Wheelです。
「Ferris Wheel」っていうのは観覧車のこと。
このムービーの観覧車は、
「XboX360」のイメージにぴったりの観覧車ですね。
(CIカラーの白が映えていますね)
そんでもって、ヘイロー3といえば、Microsoft XBOX360の
キラーソフトですよね。
ところで、世界最大の観覧車ってどれくらい大きいのかな?
って思ったことありませんか?続きを読む
「Ferris Wheel」っていうのは観覧車のこと。
このムービーの観覧車は、
「XboX360」のイメージにぴったりの観覧車ですね。
(CIカラーの白が映えていますね)
そんでもって、ヘイロー3といえば、Microsoft XBOX360の
キラーソフトですよね。
ところで、世界最大の観覧車ってどれくらい大きいのかな?
って思ったことありませんか?続きを読む
2008年02月03日
2008年02月02日
2008年01月28日
2008年01月13日
2008年01月10日
紙技!?神業? パラパラマンガで格闘ゲームを再現
すごい、パラパラマンガで格闘ゲーム風のバトルを
再現しているよ。
もしも、作者さんが学生さんだったとしたら、
やっぱり、授業中にこっそり描いたりして
作ったんだろうか?
楽天 テレビゲーム市場
きっと遊びたいゲームが見つかる・・・。
楽天 ダイエット市場
ゲームで なまった体を シェイプアップ!!
きっといいものみつかるヨ。
再現しているよ。
もしも、作者さんが学生さんだったとしたら、
やっぱり、授業中にこっそり描いたりして
作ったんだろうか?
楽天 テレビゲーム市場
きっと遊びたいゲームが見つかる・・・。
楽天 ダイエット市場
ゲームで なまった体を シェイプアップ!!
きっといいものみつかるヨ。
ラベル:Youtube
2008年01月05日
2008年01月04日
2008年01月03日
ネズミのゲームといえば・・・
はやいものでお正月も今日でおしまいですね。
明日からは、お仕事って方も多いことでしょう。
retrogamerは1/6までは休みなので、もうちょっとだけ
ゆっくりできます。
さて、今年は「ねずみ年」ということで、ねずみに
まつわるゲーム(主にレトロゲーム)ってどんなのが
あったかなあって考えてみました。
まず最初に思い浮かんだのが、続きを読む
明日からは、お仕事って方も多いことでしょう。
retrogamerは1/6までは休みなので、もうちょっとだけ
ゆっくりできます。
さて、今年は「ねずみ年」ということで、ねずみに
まつわるゲーム(主にレトロゲーム)ってどんなのが
あったかなあって考えてみました。
まず最初に思い浮かんだのが、続きを読む
2007年12月23日
トリマの金の装飾品って、インベーダーになんか似てない?
「コロンビア中西部で巨大な金鉱床発見」だそうだ。
コロンビアのボゴタ(Bogota)にある金の美術品を集めた
黄金博物館(Gold Museum )に展示されたトリマ(Tolima)で
見つかった金の装身品が、この記事で写真つきで紹介されて
いるのだけど、これが なんとなく「インベーダー」に似てる。
ニュースを引用してみました。
それにしても・・・続きを読む
コロンビアのボゴタ(Bogota)にある金の美術品を集めた
黄金博物館(Gold Museum )に展示されたトリマ(Tolima)で
見つかった金の装身品が、この記事で写真つきで紹介されて
いるのだけど、これが なんとなく「インベーダー」に似てる。
ニュースを引用してみました。
それにしても・・・続きを読む
2007年12月10日
ゼビウスに初音ミク音源が搭載されました
2007年12月08日
2007年12月01日
Pinball AfterBurner
2007年11月27日
2007年11月05日
2007年10月24日
2007年10月11日
2007年10月02日
2007年09月10日
2007年09月01日
ロシアと宇宙とゲームのお話
ロシアが2025年までに月への有人飛行を計画しているらしい。
というわけで、今回は、「ロシアと宇宙とゲーム」のお話。
中盤ではMSX2と宇宙の関係も明らかに・・・。
まずは、ニュースを引用して見ました。続きを読む
というわけで、今回は、「ロシアと宇宙とゲーム」のお話。
中盤ではMSX2と宇宙の関係も明らかに・・・。
まずは、ニュースを引用して見ました。続きを読む
2007年08月30日
2007年08月21日
2007年08月20日
スパルタンXのマッドムービー
2007年08月18日
2007年08月17日
2007年08月15日
2007年08月14日
2007年07月19日
2007年07月15日
電車男関連ゲームとテツのお話
2007年07月11日
2007年07月07日
2007年06月26日
2007年06月19日
namco Dotgraph. Figure with SOUND
ナムコの黄金期の名作がドットグラフに・・・。
さっそく、1個買ってみた。
定価は525円だけど、店頭価格は安いところでは
200円前後から。
ハコはしっかりと封がされていて、中身が何かは
開けてみるまでわからない。
この辺は昔なつかしのグリコのオマケを
開けるときのワクワク感を味わうことが
出きる。
※今でも、グリコのキャラメル&おまけは 売っている
それでは、中身を見てみよう。
続きを読む
さっそく、1個買ってみた。
定価は525円だけど、店頭価格は安いところでは
200円前後から。
ハコはしっかりと封がされていて、中身が何かは
開けてみるまでわからない。
この辺は昔なつかしのグリコのオマケを
開けるときのワクワク感を味わうことが
出きる。
※今でも、グリコのキャラメル&おまけは 売っている
それでは、中身を見てみよう。
続きを読む
2007年06月18日
パロディウスだ! 下敷きだ!
retrogamerは、KONAMIの迷作シューティング
「パロディウスだ!」の下敷きを持っている。
いつ手に入れたのか覚えていない。
なぜココにあるのかも覚えていない。
でも、現実にココにある。
「パロディウスだ!
PARODIUS 神話からお笑いへ」
の下敷き・・・。
どんな下敷きだったかというと・・・。
続きを読む
「パロディウスだ!」の下敷きを持っている。
いつ手に入れたのか覚えていない。
なぜココにあるのかも覚えていない。
でも、現実にココにある。
「パロディウスだ!
PARODIUS 神話からお笑いへ」
の下敷き・・・。
どんな下敷きだったかというと・・・。
続きを読む
2007年06月13日
ゲーム検定受けてみた
第2回「ゲーム検定」を受けてみました
「ゲーム検定」は
日経BP社が発行している「ゲームエンタ!」
の企画&主催で、WEBで手軽に受けることが出来ます。
今回は、AVG&RPG編。
実際に、やってみました。
その結果は・・・・続きを読む
「ゲーム検定」は
日経BP社が発行している「ゲームエンタ!」
の企画&主催で、WEBで手軽に受けることが出来ます。
今回は、AVG&RPG編。
実際に、やってみました。
その結果は・・・・続きを読む
2007年06月08日
2007年06月05日
トランスフォーマー MAD系
前回は、トランスフォーマー「コンボイの謎」の
魅力&魔力をお伝えしました。
http://retrogamer.seesaa.net/article/43796734.html
今宵はトランスフォーマーのMADな魅力をお伝えしましょう。
続きを読む
魅力&魔力をお伝えしました。
http://retrogamer.seesaa.net/article/43796734.html
今宵はトランスフォーマーのMADな魅力をお伝えしましょう。
続きを読む
2007年05月01日
最近キレやすくないですか?
最近キレやすくないですか?
いろいろとストレスが溜まる現代社会。
それは、子供でも例外ではありません。
パソコンが壊れたり、ゲームでミスをすると
キーボードを叩きまくって発狂する
お子様の動画が・・・。
どんな 動画かと言うと、
続きを読む
いろいろとストレスが溜まる現代社会。
それは、子供でも例外ではありません。
パソコンが壊れたり、ゲームでミスをすると
キーボードを叩きまくって発狂する
お子様の動画が・・・。
どんな 動画かと言うと、
続きを読む
ラベル:キーボードクラッシャー
2007年04月28日
「Retro Games in Stop Motion」まさに芸術(驚)
レトロゲームを題材にした、
実写(ストップモーション)ムービーが
存在する。
それは
「Retro Games in Stop Motion」
(Youtube動画)
超★傑作。 まさに芸術の域に達しています。
ここで、クイズ
Q)かなりマニアックなゲームも含まれていますが、
このムービーの元ネタになったゲームを5つ
答えなさい。
続きを読む
実写(ストップモーション)ムービーが
存在する。
それは
「Retro Games in Stop Motion」
(Youtube動画)
超★傑作。 まさに芸術の域に達しています。
ここで、クイズ
Q)かなりマニアックなゲームも含まれていますが、
このムービーの元ネタになったゲームを5つ
答えなさい。
続きを読む
2007年04月01日
エコアタックで「アタックNO.1」
エコアタックで「アタックNO.1」
「アタック ナンバー ワン」といえば・・・、
最近で言えば、「ぱちんこ アタックNo.1」(笑)
その名前の通り、バレーボールが題材です。
では、「エコアタック」って何?
必殺技の名前?!
続きを読む
「アタック ナンバー ワン」といえば・・・、
最近で言えば、「ぱちんこ アタックNo.1」(笑)
その名前の通り、バレーボールが題材です。
では、「エコアタック」って何?
必殺技の名前?!
続きを読む