>

2009年09月26日

今日はワープロの日

カーナビの起動の時に、音声案内で教えてくれました。
9/26は「ワープロの日」だそうです。
続きを読む
posted by retrogamer at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

Z80ワンボードマイコン

Youtubeで見つけた「Z80自作ワンボードマイコン 」というムービー。続きを読む
ラベル:HD マイコン
posted by retrogamer at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

ゼビウスをめざした!? 舞臓魔/ALPHOIS/GIGANTES

ゼビウスがヒットした1980年代は、いろいろゼビウスに似た
PCゲームがリリースされていたね。
そのなかでもretrogamerが好きだったのは、続きを読む
ラベル:レトロゲーム
posted by retrogamer at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

「少年マイクのひとり旅」 スプラッターハウス系サウンド!?

「少年マイクのひとり旅」というFM-77AV用のゲーム。続きを読む
ラベル:レトロゲーム
posted by retrogamer at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月03日

蜂の巣テトリス「ビートリス」を遊べ!

蜂の巣テトリス・・題して、
「ビートリス」・・・だってさ(笑)
続きを読む
posted by retrogamer at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月04日

2008年03月05日

究極のドスマシーン

The Ultimate DOS Machine (究極のドスマシーン)だそうです。
続きを読む
posted by retrogamer at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月29日

LUXSOR(FM-77AV版)の動画

 Youtubeパトロール(?)をしていたら、懐かしいゲームの
動画に出会いました。


LUXSOR(Nights over Egypt)
続きを読む
ラベル:レトロゲーム
posted by retrogamer at 08:39| Comment(2) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月07日

いまだ情熱がそそがれるMZ-700

MZ-700がワンボードマイコンになってる!

これはスゴイですねぇ。続きを読む
posted by retrogamer at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月30日

ZX OutRun

ZX SPECTRUM版の「OUT RUN」の動画


(Youtube動画 「ZX SPECTRUM OUT RUN 128K」)

 ZXといえば、MSXよりもスペックが低いマシーン。

ZXについては過去記事を見てください。
●「zx spectrum」と「パックランド」
http://retrogamer.seesaa.net/article/57590159.html


 そんな低スペックマシーンに「OutRun」を移植してしまう
ということ自体 すごいのひとこと。

強引というか、魂を感じます。

続きを読む
posted by retrogamer at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月25日

BMといえば・・・

 BMといえば、ひとそれぞれ色々なものを
思い浮かべますよね。

 車でいえば、「BMW」。そんでもって 
あこがれは「AMD」(CPUじゃないよ)

BMXだ!って人もいるでしょう。

 
 音ゲー好きなら「BeatMania」
あ、これはビーマニとも
呼ばれてますね。

レトロゲーム好きだったら「BomberMan」や
「BomberKing」といったところでしょう。

 そして、元マイコン少年だった人は、
「マイコンBasic Magazine」

BasicMaster.jpg

 そして、さらにコアなレトロPCマニアな方になると・・・
続きを読む
posted by retrogamer at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月11日

フラクタルエンジンの奇跡 FM-TOWNSバンザイ

 当時はどこのパソコンショップでも、このデモが
再生されていたものです。
FRACTALDEMO_R.jpg

FRACTALDEMO (1)_R.jpg

今回は、フラクタルなお話。
続きを読む
posted by retrogamer at 22:50| Comment(2) | TrackBack(1) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月02日

このパソコンは何!? 〜MONKEY MAJIK 「Pretty People」 編〜

 最近人気のモンマジ(モンキーマジック)。
西遊記のドラマのテーマソング
「Around The World」や、
そして今公開中の
映画「西遊記」の歌でもおなじみですね。





そんな、MONKEY MAJIK のPVを何気なく見ていたら、
どっかでみたことあるような物体が登場!

MJ01_R.jpg

こ、これは・・・、もしかして・・・。
続きを読む
posted by retrogamer at 11:17| Comment(0) | TrackBack(2) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月29日

ACER + GATE WAY

 創業30周年の「エイサー」は現在は第4位の
パソコンメーカー。

 
 最近、Acerは「PCブランド第3位を目指す」
というニュースがありましたね。

ニュースを引用してみました。

続きを読む
ラベル:Acer GATE WAY
posted by retrogamer at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月27日

魅惑のLet's NOTE

 Let'sNoteとはパノソニック製のノートパソコンの
ブランド名。





 主にビジネスマンを対象としたサブノートパソコン。
なかなか魅力あるパソコンです。
続きを読む
posted by retrogamer at 02:09| Comment(0) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月21日

解明された「メビウス」の神秘

「メビウス」というと、パソコンファンの間では、
やっぱりシャープのパソコンを思い浮かべてしまいますね。
(ウルトラマンという人もいるでしょうけど)

 でも、世間一般でいう「メビウス」といえば・・・
続きを読む
ラベル:MZ Mebius SHARP
posted by retrogamer at 23:31| Comment(3) | TrackBack(1) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月03日

フォントにまつわるエトセトラ

 ごく普通に、キーボードを打てば表示される文字。
昔は、いろいろ苦労があったようです。

続きを読む
posted by retrogamer at 12:59| Comment(0) | TrackBack(3) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月31日

文豪mini5はパーソナルコンピューターの夢を見るか!?

 ワープロなんだけど、パソコンとしても使える!
そんな夢のようなワープロが かつて存在した。

 それは、NECの文豪ミニ5シリーズ。
BUNGO (2).jpg

どういう夢が見れたかというと・・・。
続きを読む
posted by retrogamer at 00:00| Comment(2) | TrackBack(1) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月14日

「目、シロクロ」 プリンターを買おうと思ったのだけど・・・ 

 倉庫の「かたづけ」をしていたら、昔の雑誌が
たくさん出てきました。

「まさに、宝の山やぁぁ」

かたづけが全然終わらないのは言うまでもありません。


そんな雑誌の中の広告を見て、
今回は、retrogamerが最初に買おうと思った
プリンターを思い出したというお話。
続きを読む
posted by retrogamer at 02:52| Comment(0) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月02日

このパソコンは何!? 〜ラッションペン編〜

 今でも、愛用者が多い
なつかしの「ラッションペン」

ラッション1_R.jpg
この写真は12本(1ダース)入りのハコ。
ばら売りで買うと当然お目にかかれない。

とてもレトロなパッケージ。

パッケージが30年近く
変わっていないようです。

パッケージ写真の このコンピューター
どっかで見たことあるような・・・。

ラッション3_R.jpg

いったい・・・。
続きを読む
posted by retrogamer at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月03日

ガンダムパソコン!? バンダイRX-78

ガンダムパソコン!? バンダイRX-78

いったい、どんなパソコンだったのかというと・・・。
続きを読む
posted by retrogamer at 23:10| Comment(5) | TrackBack(1) | レトロPC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。