ラベル:レトロゲーム
2009年09月14日
2009年05月24日
2009年03月22日
2009年02月24日
2009年02月01日
2009年01月23日
2008年11月24日
2008年11月12日
Atari ST Krypton Egg.
独特な効果音が楽しいブロック崩し。
AtariST版の「Krypton Egg.」続きを読む
AtariST版の「Krypton Egg.」続きを読む
2008年09月16日
2008年09月14日
2008年09月05日
2008年08月27日
2008年08月26日
2008年08月25日
2008年08月06日
2008年08月01日
2008年06月21日
2008年06月15日
2008年05月24日
2008年04月21日
2008年04月03日
アタリ・マリオな衝撃CM
2008年03月24日
2008年02月14日
2007年11月18日
「かすみ」 忍者!?
ゲーマー100人に、「カスミ」という忍者といえば、
と聞けば、99人は
「Dead or alive」のヒロイン
と答えることでしょう。
でも、カルトなゲーマーになると答えも一味違う。
どう、答えるかと言うと・・・。
続きを読む
と聞けば、99人は
「Dead or alive」のヒロイン
と答えることでしょう。
でも、カルトなゲーマーになると答えも一味違う。
どう、答えるかと言うと・・・。
続きを読む
2007年09月20日
2007年06月28日
新聞配達やったことある!? ATARI Paper Boyのお話
新聞配達って朝は3時起きだったり、雨の日だろうと、
風の日だろうと、休むことは許されない。
もし、届け忘れようものなら、鬼のようなクレームが
新聞屋さんにやってくるはずだ。
新聞は、以外に重たく、特に自転車での配達は大変。
そんな、大変な新聞配達がゲームになったのが、
「ペーパーボーイ」
どんなゲームだったかと言うと・・・。
続きを読む
風の日だろうと、休むことは許されない。
もし、届け忘れようものなら、鬼のようなクレームが
新聞屋さんにやってくるはずだ。
新聞は、以外に重たく、特に自転車での配達は大変。
そんな、大変な新聞配達がゲームになったのが、
「ペーパーボーイ」
どんなゲームだったかと言うと・・・。
続きを読む