>

2009年08月27日

おさるのかごや

TAITOのおさるのかごや

そういえば、遠い昔、遊んだことあります(^^)
続きを読む
posted by retrogamer at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月23日

むしとり

残り少ない夏・・・楽しんでますか!?

私が子供のころは、そろそろ夏休みも後半って
わけで、そろそろ宿題をやらなきゃなぁって
思い始める時期でした(^^)

 子供のころ、夏休みに熱中したのは
昆虫採集。かぶとむしにクワガタ、アゲハ蝶に、
セミといろいろ捕まえましたね。

 そんな「むしとり」が題材だったエレメカが
存在しました。続きを読む
posted by retrogamer at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月01日

Moto Champ セガのすごいレトロエレメカ!

Sega の「Moto Champ」。
ビデオゲームが普及する前のバイク・レースゲーム。
そう!エレメカ!続きを読む
ラベル:レトロゲーム
posted by retrogamer at 22:41| Comment(0) | TrackBack(1) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月29日

PICADILLY GRADIUS

これは貴重な動画ですね。「PICADILLY GRADIUS」


最近は、続きを読む
ラベル:レトロゲーム
posted by retrogamer at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月15日

テトリス貯金箱

テトリスと貯金箱が合体!続きを読む
ラベル:玩具
posted by retrogamer at 08:58| Comment(0) | TrackBack(0) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月18日

ヒューマノイドも日々進化してるようです

「喜怒哀楽もバッチリ?女性型ヒューマノイドロボット、産総研が開発」だそうです。



今までも、続きを読む
ラベル:アンドロイド
posted by retrogamer at 07:15| Comment(2) | TrackBack(1) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

バスケットゴールのスゴ技

ゲームセンターにあるバスケットゴール・エレメカのスゴ技!


こ、これは、続きを読む
posted by retrogamer at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月21日

「ツッツキバコ」 コレはおもしろそうだ

こういう直感的なオモチャって面白いんだよね。

「突っついて」仕事のストレス解消はいかが?バンダイ新製品
という記事。



これさえあれば、続きを読む
posted by retrogamer at 08:59| Comment(0) | TrackBack(1) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月03日

どきどきヘビ退治・・・・

どきどきヘビ退治・・・・
「ナムコが高齢者向けの下肢機能向上、維持のために開発されたマシン」
らしい。

こういうのって、単純ながら、けっこう燃えるんだよね。続きを読む
ラベル:エレメカ
posted by retrogamer at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月26日

インクレディブルマシーン系×ピタゴラスイッチ系

「Nintendo Rube Goldberg Animation」ってCGムービー。
なかなか良く出来ています。インクレディブルマシーン系!?続きを読む
posted by retrogamer at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月25日

ルービックキューブマシーン

ロボットがルービックキューブやってるよ!
すげぇー!続きを読む
posted by retrogamer at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月14日

ダンスと家事ができる人間型ロボット

「ダンスと家事ができる人間型ロボットを開発、韓国」
だそうです。
続きを読む
posted by retrogamer at 00:32| Comment(0) | TrackBack(0) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月19日

人生時計が11月に発売! ほしい!

 タカラトミーの「人生時計」。
これは欲しい!続きを読む
posted by retrogamer at 00:47| Comment(0) | TrackBack(1) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月28日

グラディウスのコインゲーム

 グラディウスのコインゲームが現存する!
そんなレポートが掲載されていました。
以下のブログで見てみましょう!

おこさま夫婦のほのかな生活

デパートの屋上に残る思い出
http://track-back.net/okosama/archive/459


続きを読む
ラベル:グラディウス
posted by retrogamer at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月02日

マッピーの家庭用エレメカ 動画で紹介! 迷路脱出ロボットだよ。

 今回は、家庭用エレメカ「マッピー」のお話。
まずは、ムービーをご覧ください。


(retrogamer作 Youtube動画)

 マッピーといえば、みなさまは、何を思い出しますか?
やはり、ファミコン版のマッピーかな?

 2004年にはGBAでも「ファミコンミニ」で
MAPPYが発売されていましたね。

 当然ファミコン版の前には、アーケード版も
存在し、こちらはファミコンとは違って縦画面に
なっているので、ちょっとPlay感覚は違いました。
こちらは1983年の登場。
(ファミコン版は1984年に登場)

 でも、マッピーのルーツをたどると、
 アーケード版よりも前である1981年に、
実は、エレメカとして登場していたのです。
 それが、どんなものであったかというと・・・。
続きを読む
posted by retrogamer at 01:48| Comment(6) | TrackBack(1) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月16日

エレメカ懐古話 グリップレンド&とらっどろーど

昔、デパートの屋上とかで、
エレメカで遊んだことありませんか?!
ELEM (3)_R.jpg
(エレメカの一例 ファンタジーゾーン)

 そんなエレメカ(カーレース)を家庭用に再現したものを
今回は紹介します。

続きを読む
posted by retrogamer at 02:06| Comment(2) | TrackBack(0) | エレメカ 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。